KITAKAMI NEWS
【20代の肖像】vol.36 憧れの黄色いライン。 いつか自分も……。
憧れの黄色いライン。
いつか自分も……。
vol.36 柏葉 瑠月 20歳
おじいちゃん家で出会ったものづくりの楽しさ。
柏葉 瑠月(るな)さんにとって、おじいちゃん家は宝の山でした。
「農機具とか、洗濯機とか、ブラウン管のテレビとか、使わなくなった古いものがいっぱいあったので、小さい頃はそういうものをおじいちゃんと一緒に解体したりして遊ぶのが好きでした。おじいちゃんは農家なんですけど、仕事に必要なちょっとした道具は手づくりしていたので、そういう作業を手伝うのも楽しかったです」
そうして気づけば、「ものづくり」が大好きに。従って高校も地元にある黒沢尻工業高等学校 材料技術科へ進学。
材料技術科ではものづくりに欠かせない鉄・アルミニウムの他、ファインセラミックス・プラスチック・超伝導材料などさまざまな材料の製造・加工・表面処理(メッキなど)、さらに環境に配慮したリサイクル技術について実践的に幅広く勉強します。
瑠月さんもその学びを通して3年間大好きなものづくりと向き合いました。そこで見えてきたのが、機械にかかわる仕事が好きだということ。
「高校ではいろんな資格取得にチャレンジできるんですよ。私も3年間でいろいろ資格(アーク溶接、有機溶剤作業主任者、計算技術検定、基礎製図検定など)を取得しました。そのなかで勉強していて一番面白かったのが、3級技能士の機械保全と機械検査です。やっぱり機械に触れられるのは楽しいと改めて思いました」
そんな瑠月さんですが、ものづくりの好きが高じて気づけば部活動も車いすの修理・整備を行うボランティア同好会に所属していたそう。
「いろいろな施設で使われていた車いすのサビを落として、タイヤをノーパンクタイヤと交換したり、ブレーキの調整をしたりして、車いすを必要としているアジアの国に届けていました。その一環で、月イチで老人ホームに行って車いすの整備をする活動もしていて、みなさんに喜んでもらえるのはやっていてうれしかったです」
笑顔でそう語ってくれた瑠月さん。もちろん就職活動も……。
自分で選んだものづくりの仕事を誇りに。
瑠月さんが高校を卒業して入社したのは、北上市和賀町後藤にある「日立Astemoハイキャスト株式会社」です。
1985年に設立された同社は自動車や二輪車の部品メーカーとしてグローバルに展開する「日立Astemoグループ」のなかで、自動車用エンジン機器やパワーステアリング、衝突安全装置、電動自動車用インバータなどに使用されるダイカスト製品(アルミニウムを金型に圧入してつくる鋳物)のマザー工場として中心的な役割を担っています。
もともと北上市内での就職を考えていた瑠月さんは、高校時代に取得した3級技能士の「機械保全」と「機械検査」の資格をいかせる仕事に就きたいと就職活動を展開。そこで出会ったのが同社で、現在瑠月さんは加工された製品の性能検査と目視検査を担当しています。
さらに入社2年目でありながら、製造ラインのリーダーや班長が製品にキズなどが付き不良品になってしまう原因を調査・検証する打ち合わせにも自主的に参加するなど日々の仕事に積極的に取り組んでいるそう。そのモチベーションはどこからくるのでしょうか。
「仕事は楽しいのですが、やっぱり自分の仕事は性能検査と目視検査ですし、自分がやりたくて選んだのが今の仕事でもあるので、不良品を出してしまったときは結構落ち込んじゃうんですよ。責任が自分にあると強く思ってしまうタイプで、先輩や上司は不良品が次の工程に流れてしまっても次の検査で見つかるようになっているから大丈夫だと言ってくださるんですけど……。
ラインリーダーや班長さんの打ち合わせに参加したいというのも、少しでも不良品を出さないようにするためにはどうすればいいか、現場で働く私たちの目線でも考えを伝えられた方がいいと思ったからなんです。
実際、そうした意見が採用されて現場の改善につながったこともあります。製品自体が“キズがつきやすい”という特性がまずあるのですが、それを踏まえて製品に触れる機械の部分を少し変えてみるとか、素材を別のものにするとか……。
自分はまだ入社2年目で経験もまだまだ少ないですし、その知識のなかでしか話せないので至らない部分も多いですが、その至らない部分も先輩や上司がフォローして改善につなげようとしてくれるので、私自身の勉強にもなっています」
そう語ってくれた瑠月さん。自分の仕事に責任と誇りを持って、ものづくりに励む姿がそこにありました。
黄色いラインは頼れる存在。いつか自分も……。
自分が選んだ仕事で毎日充実した時間を過ごしている瑠月さんの今の目標は、頼れるラインリーダーになること。
「現場で作業中に異常があるとブザーが鳴るんですよ。そうするとラインリーダーは自分の作業を中断してブザーが鳴った場所に駆けつけて問題を解決してくれるんですが、たまにそれが数ヵ所で連続して鳴ることがあって……。
そんなときも自分はまだ2年目なので『大変だな』と思うだけなんですけど、ラインリーダーはすぐ駆けつけて問題をすぐ解決してブザーも次々に消えていくんですよ。それがかっこいいというか(笑)
結構そういう状況になることを楽しみにしている自分もいて(笑) ブザーが鳴ったらすぐ駆けつけて解決してくれるラインリーダーを見ながら、自分も早く仕事を覚えて、ああいう風に頼りになるラインリーダーになりたいと思っています」
ちなみに、ラインリーダーにはどんなに小さなことでも気になることは相談しているそうで、仕事をするうえでのコミュニケーションの大切さはもちろん、話しかけやすい環境づくりも大事だとラインリーダーの仕事を見ながら日々学んでいるとのこと。
いつか、自分も……。まだこの現場では女性のラインリーダーは誕生していないそうで、瑠月さんの夢もひろがります。
さて、「不良品を出すと強く責任を感じて落ち込んでしまう」と語っていた瑠月さんですが、弱ったメンタルにエネルギーを充電してくれるのが、愛犬・獅子丸との散歩やドライブだそう。昨年は今まで見たことがなかった日本海を見に秋田によく行っていたとのこと。
「先輩やラインリーダーにもよく相談しますが、最近はリフレッシュも大事だとわかってきて(笑) 失敗したら自分でもしっかり考えるんですけど、次がんばろうと思ったら、休みも取りやすいので気持ちを切り替えるためにも仕事とはまったく関係のないところでストレス発散をして、また仕事に打ち込もうと思えるようになりました」
笑顔でそう語る瑠月さんは、黄色いラインをめざして今日も現場に立ち大好きなものづくりの仕事と向き合っています。
柏葉 瑠月さんが働く職場:日立Astemoハイキャスト株式会社
岩手県北上市和賀町後藤2-106-145
Tel/0197-71-7211